本格的なかっさの方法と経絡を1日で学ぶスクール:かっさ・経絡講座の2017年9月の日程
かっさのやり方や方法、かっさプレートの使い方はもちろん、経絡に基づいた療法としてのかっさを本場台湾の講師から学べる実習中心の講座です。かっさは何となく「なでるだけ」「軽くこするだけ」でも行えますが、どの経絡のつまり(気結)を通し、どの経穴(ツボ)を刺激するかを学ぶことで効果が全然違います。
かっさのやり方や方法、かっさプレートの使い方はもちろん、経絡に基づいた療法としてのかっさを本場台湾の講師から学べる実習中心の講座です。かっさは何となく「なでるだけ」「軽くこするだけ」でも行えますが、どの経絡のつまり(気結)を通し、どの経穴(ツボ)を刺激するかを学ぶことで効果が全然違います。
かっさ痕「痧(さ・しゃ)」の写真を中華圏のスターがSNSに掲載しているのをまとめました。日本ではかっさの痕は「あざ」のように見えるせいか、「すごく痛いのでは?」などと驚かれることの方が多いですが、中華圏ではかっさ痕「痧(さ・しゃ)」は珍しいものではないということですね。
2017年6/26(月)に第3回目となる排酸術ステップアップ講座を開催いたします。排酸術ステップアップ講座は排酸術講座の修了生の方対象の講座のため、排酸術講座より更に開催頻度が低い講座です。
かっさのやり方や方法、かっさプレートの使い方はもちろん、経絡に基づいた療法としてのかっさを本場台湾の講師から学べる実習中心の1日のスクール講座です。
かっさの本場台湾から台湾美容技芸発展協会理事長のシャオ・リーホア先生が来日して開催しておりますかっさ・経絡1day講座の次回の講座日程を2017年2/24(金)、2/26(日) に決定いたしました。 2017年2月のかっ...
かっさ・経絡講座を修了された方対象に2012年から不定期に開催している排酸術講座。 先日2016年9/12に開催しました第6回排酸術講座がわずか50分で満席になり、受講お申込受付を終了した後もキャンセル待ちのご要望を何人...
かっさの本場台湾から台湾美容技芸発展協会理事長のシャオ・リーホア先生が来日して開催しておりますかっさ・経絡1day講座の次回の講座日程を2016年11/25(金)、11/27(日) に決定いたしました。 2016年11月...
かっさ・経絡講座を修了された方対象に2012年から不定期に開催している排酸術講座。 「次の排酸術講座はいつですか?」 「早く開催してほしいです」 「次回、必ず受講したいです」 とかっさ・経絡講座の修了生の方からのご要望が...
かっさの本場台湾から台湾美容技芸発展協会理事長のシャオ・リーホア先生が来日して開催しておりますかっさ・経絡1day講座の次回の講座日程を2016年9/9(金)、9/11(日) に決定いたしました。 2016年9月のかっさ...
2016年6/17・6/19の大阪でのかっさ・経絡1day講座は2日とも満席となり、受講お申込受付を終了いたしました。(5/31現在) 開講案案内希望フォームから送信いただけますと、次回の開講日程が決まり次第、メールにて...