かっさで自宅サロンや個人サロンを開業した方や、かっさをサロンメニューに導入して「リピート率が上がった」「客単価が上がった」という各種サロン経営者が続出している人気の本格かっさスクールはこちら

長時間うつむいた姿勢でスマートホンをみてしまって、首や肩を痛めてしまった経験がある方は多いのではないでしょうか。
ニューヨーク脊椎外科リハビリ病院Kenneth K. Hansraj先生の研究によると、大人の頭の重さはおよそ5㎏で、まっすぐ立っている時に頸椎にかかる重さが約5kgなのに対し、15度うつむくと約12kg、30度で約14kg、60度で27kgもの重さが頸椎にかかるそうです。

頸椎への負担が長時間続くことにより、首や肩を痛める原因になってしまいます。
なるべく頭をあげるように心がける他、こまめにストレッチで体を伸ばし、首肩を傷めないよう予防することが大事です。
うつむき姿勢で首が痛くなってしまった時のかっさ
首から背中まで
うつむき姿勢が原因で首が痛くなってしまった時は、風池から身柱まで軽い力でかっさします。

風池の場所
身柱の場所
足の甲
足の甲はリンパの反射区になっています。足の甲をかっさするのもおすすめです。

長時間のうつむき姿勢は、首肩の痛みだけでなく、頭痛を引き起こすこともあります。
なるべく下向きにならないように気をつけ、まめに頭を上げて首を伸ばしてあげるようにしましょう。
なるべく下向きにならないように気をつけ、まめに頭を上げて首を伸ばしてあげるようにしましょう。