かっさで自宅サロンや個人サロンを開業した方や、かっさをサロンメニューに導入して「リピート率が上がった」「客単価が上がった」という各種サロン経営者が続出している人気の本格かっさスクールはこちら

台湾式や英国式の足裏マッサージのお店が日本中にある現在、日本にいながらにして気軽に足裏マッサージを受けられるようになりました。足裏マッサージ、リフレクソロジーをされたことがある方は多いと思います。
足裏マッサージのサロンなどに行ったことはなくても、足が疲れた時やむくんだ時などに自分で足裏をマッサージしたり、足の裏にあるツボを押したりする方もたくさんいらっしゃることでしょう。
足裏かっさの利点はかっさプレートでかっさをすると指で刺激するよりも刺激が深く入りやすい点と、マッサージよりも手や指が疲れにくい点です。
足裏かっさの方法
足裏をかっさする場合、
- 経絡の流れに沿ってかっさする
- ツボを刺激する
- 足裏の反射区を刺激する
など様々な方法があります。
その中で足裏の反射区をかっさする方法は経絡やツボの位置が分からない方でもセルフケアで行えますのでおすすめです。
足裏のツボの刺激についても、かっさの良い所は鍼灸と違ってツボの位置がピンポイントで分からなくても大体のところをかっさプレートで刺激することができるところです。
プロのセラピストの方の場合はもちろん足裏のツボや反射区をご理解の上で効果的な方法でかっさを行われると思いますが、セルフケアの場合は「何となく効果を感じるところをかっさプレートで刺激する」といったアバウトなかっさの方法でもかっさをすることが出来ます。
足裏マッサージでもそうですが、足裏には様々な反射区がありますので、足裏をかっさすることで全身に効果を感じることも出来ます。
足裏のかっさにおすすめのかっさプレート
足裏のかっさをする場合、ツボを刺激するにしても反射区を刺激するにしても狭い範囲をかっさしたり、ツボを押したりするため、それに適した形のかっさプレートを使うようにしましょう。
魚型のかっさプレートで足裏かっさ

魚型のかっさプレートを使う場合は、魚のしっぽの部分を使うと足裏のかっさやツボ押しをしやすいです。
魚型のかっさプレートは万能型と言われていますが、それは大小さまざまなカーブがついていて、身体の箇所に応じて持ち変えて使うことが出来るからです。
牛角ツボ押しかっさ棒で足裏かっさ

牛角ツボ押しかっさ棒は片側がツボ押し用、片側が細かい部分のかっさ用になっているため、足裏のかっさにとても使いやすいです。
無痕かっさ板(小)で足裏かっさ

かっさの痕が残らない無痕かっさ板は脚や足裏のかっさにも使いやすいです。