寒い時、体が冷えるときに 体をあたためるツボ5つ
いよいよ冬本番となってきましたね。寒い時にスピーディに体を温めるツボを5つご紹介します。ツボ毎に位置、温め方をまとめました。
いよいよ冬本番となってきましたね。寒い時にスピーディに体を温めるツボを5つご紹介します。ツボ毎に位置、温め方をまとめました。
小顔かっさの方法は基本的には下から上、内から外に向かってかっさプレートでこすります。顔にはツボ(経穴)がたくさんありますので、ツボがあるところはかっさプレートをクルクルしたりして重点的に刺激するのも効果的です。
頭のかっさをしていると、頭皮の血行が良くなったり、頭の気結(つまり)が取れたりしてスッキリするため、「かっさは育毛効果があるのでは?」「頭かっさをすると頭皮に良くて薄毛の改善になりそう」「抜け毛が減った気がする」などと感じられる方もいらっしゃいます。
かっさの痕は内出血や「あざ」のように見えて、「すごく痛いのでは?」と思われる方もいます。かっさ痕は代謝の良し悪しにもよりますが、数日~1週間程度で消えます。かっさ痕が薄くなって消えて行く過程の写真を掲載しました。
足裏のかっさをする際には足裏のツボを刺激すると共に、反射区をかっさプレートで刺激すると効果的です。足裏マッサージでもそうですが、足裏には多くのツボや反射区があるため、足裏をかっさすると全身に効果を感じることが出来ます。
お腹痩せかっさはスリミング効果・痩身効果が高く、即効性に優れています。お腹の片側を3分間かっさしたところ、かっさした側に「くびれ」ができてウエストのラインが左右で大きく変わりました。
花粉症で鼻がムズムズする、鼻づまりや鼻炎になった際には小鼻の横にある「迎香」と、その上にある「上迎香」のツボの刺激が効果的。
BAILA2018年1月号にかっさプレートの付録がついています。 ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロさんが監修したもので、かたつむり型のプラスティック製のかっさプレートと、使い方を紹介したブックインブックが付属し...
かっさした後の背中の写真をイギリスのセラピストがフェイスブックにアップしたところ、「かっさ痕(痧 シャ・サ)」を見慣れないイギリスの人たちの中で話題となって1週間で23,000以上もシェアされ、世界中に拡散されて各国でニュースになっています。
「かっさ」って何?かっさの効果、やり方や方法についての考え方や経絡との関係、かっさの痕について、かっさプレートの選び方など「かっさ」について、かっさ・経絡講座で講師を務めるシャオ先生に聞いてみました。